狩人(RNG) - ジョブガイド

狩人
「狩人」は、“銃”などの遠隔武器をメインに、敵から距離を取って攻撃することができるアタッカーです。弓やクロスボウも扱えますが、現状では使い勝手が良く威力の高い銃が主流です。攻撃の敵対心をパーティメンバーに肩代わりしてもらう“デコイショット”を使うなどして敵対心を抑えながら、敵の攻撃範囲の外から攻撃していきます。

火力も高めですが近接・遠隔問わず命中率が高いことが特徴で、攻撃を敵にヒットさせる能力では随一の能力を誇ります。

サポートジョブに狩人を選ぶと命中率の底上げができたり、一部を除く遠隔武器のウェポンスキルが使えるようになりますが、サポ狩人にすることはほとんどありません。


・イーグルアイ(SPアビリティ、レベル1~)
 高い威力の遠隔攻撃を行う。
 再使用時間:1時間

・狙い撃ち(レベル1~)
 遠隔攻撃の命中率が上がる。
 効果時間:1分 再使用時間:5分

・スカベンジ(レベル10~)
 今いるエリアで消費した矢弾を少し回収する。
 再使用時間:60秒

・カモフラージュ(レベル20~)
 姿を隠して視覚感知を避けられる状態になる。
 通常の遠隔攻撃を行っても切れず、敵対心が上がりにくい。
 効果時間:ランダム 再使用時間:5分

・乱れ撃ち(レベル30~)
 次に撃つ通常の遠隔攻撃が複数発射される。
 レベル50、75、90で発射される弾数が段階的に増加。
 効果時間:1分 再使用時間:5分

・影縫い(レベル40~)
 敵を移動不可状態(バインド)にする。
 効果時間:30秒 再使用時間:5分

・ベロシティショット(レベル45~)
 遠隔攻撃の攻撃力が上がり、攻撃間隔が短くなる。
 近接攻撃の攻撃力は下がり、攻撃間隔も遅くなる。
 効果時間:2時間 再使用時間:60秒

・エンドレスショット(レベル51~)
 次に行う遠隔攻撃で矢弾を一発だけ消費しない。
 効果時間:1分 再使用時間:3分

・ステルスショット(メリットポイントで習得、レベル75~)
 次に行う攻撃の敵対心を下げる。
 効果時間:1分 再使用時間:5分

・フラッシーショット(メリットポイントで習得、レベル75~)
 次に行う遠隔攻撃の敵対心と威力が上がる。
 効果時間:1分 再使用時間:10分

・ダブルショット(レベル79~)
 効果時間中、通常の遠隔攻撃を二発撃つことがある。
 効果時間:90秒 再使用時間:3分

・バウンティショット(レベル87~)
 敵にトレジャーハンターIIの効果を乗せる。
 再使用時間:1分

・デコイショット(レベル95~)
 効果時間中、攻撃の敵対心の一部を、敵と自分の間の直線上にいる
 パーティメンバーに肩代わりしてもらえる。
 ホバーショットと同時に使用できず、後から使った方で上書きされる。
 効果時間:3分 再使用時間:3分

・ホバーショット(レベル95~)
 前回遠隔攻撃した場所から一定距離を移動して遠隔攻撃をすると、
 遠隔攻撃のダメージ、飛命、魔命がアップし、敵対心がダウンする。
 デコイショットと同時に使用できず、後から使った方で上書きされる。
 効果時間:1時間 再使用時間:3分

・オーバーキル(SPアビリティ、レベル96~)
 効果時間中、通常の遠隔攻撃の間隔が短くなり2~3発撃つことがある。
 効果時間:1分 再使用時間:1時間
・警戒(レベル5~)
 敵の視覚感知範囲が少し狭くなる。

・物理命中率アップ(レベル10~)
 物理命中率が上がる。
 レベル30、50、70、86、96で効果が段階的にアップ。

・ラピッドショット(レベル15~)
 遠隔攻撃の構えから発射までが短くなることがある。
 レベル76で発動率がアップ。

・レジストポイズン(レベル20~)
 毒になりにくい。
 レベル40、60、81で効果が段階的にアップ。

・リサイクル(レベル20~)
 矢弾を消費せずに遠隔攻撃を行うことがある。
 レベル35、50、65で発動率が段階的にアップ。

・ダメージ上限アップ(レベル30~)
 物理ダメージの上限が上がる。
 レベル60、90で段階的に効果がアップ。

・デッドエイム(レベル50~)
 遠隔攻撃のクリティカルヒットダメージが上がる。
 レベル60、70、80、90、99で効果が段階的にアップ。

・スナップショット(メリットポイントで習得、レベル75~)
 遠隔攻撃の攻撃間隔を短くする。

・リサイクル確率(メリットポイントで習得、レベル75~)
 リサイクルが発動する確率を上げる。

・トゥルーショット(レベル78~)
 武器種に応じた適距離で遠隔攻撃をすると威力が上がる。
 銃は近距離、短弓とクロスボウは中距離、長弓は遠距離。
 レベル88、98で効果が段階的にアップ。

・コンサーブTP(レベル80~)
 ウェポンスキルの消費TPが少ないことがある。
 レベル91で発動率がアップ。
・ホットショット(射撃スキル5~)
 火属性ダメージ。TP:ダメージ修正。連携属性:溶解、貫通。

・スプリットショット(射撃スキル40~)
 TP:防御力カット率修正。連携属性:振動、貫通。
 序盤で覚えるWSにしては強め。

・スナイパーショット(射撃スキル80~)
 追加効果:INTダウン。TP:クリティカルヒット確率修正。連携属性:溶解、貫通。

・スラッグショット(射撃スキル175~)
 5倍撃、命中率低い。TP:命中率修正。連携属性:振動、貫通、炸裂。
 射撃で初めて覚える実用的なWS。威力は高いが命中率が低い。

・ブラストショット(射撃スキル200~)
 2倍撃、射程短い。TP:命中率修正。連携属性:硬化、貫通。
 敵に近くないと当たらない。

・ヘヴィショット(射撃スキル225~)
 TP:クリティカルヒット確率修正。連携属性:核熱。

・デトネーター(クエストで習得、射撃スキル250~)
 TP:ダメージ修正。連携属性:核熱、貫通。
 レベル71以上、スキル250以上でバストゥーク大工房2階(H-8)のCidから受けられる
 クエストをクリアすると覚えられるイベントWS。
 それなりの威力があるので、連携に組み込む場合もある。

・ナビングショット(射撃スキル290~)
 3倍撃、射程短い。追加効果:麻痺。TP:追加効果継続時間修正。連携属性:硬化、炸裂、衝撃。
 敵に近くないと当たらない。

・カラナック(レリックウェポン専用WS)
 フェルディナント、アナイアレイター使用時:敵対心軽減。連携属性:闇、分解。
 「アナイアレイター」などを装備している時にのみ打つことができるWS。
 ダメージの大小に関わらず敵対心が一定のため、高い難易度の戦闘で
 このWSを使うことを前提に戦術を組む場合があるくらいに性能が良い。

・トゥルーフライト(ミシックウェポン専用WS、クエストで習得可能)
 光属性ダメージ。TP:ダメージ修正。ガストラフェテス使用時:消費TPに応じたアフターマス発動。
 連携属性:分解、切断。
 ジュノ下層(H-9)にいるZalsuhmに「キラーボウ」を装備して話すと
 受けられるクエストをクリアすると習得できる。
 魔命・魔攻装備を揃えて撃つと高いダメージが出る。
 格上の敵にはあまり有効ではないが、ジョブポ稼ぎなどで活躍する。

・ワイルドファイア(エンピリアンウェポン専用WS、クエストで習得可能)
 火属性ダメージ。TP:敵対心修正。アルマゲドン使用時:アフターマス発動。
 連携属性:闇、重力。
 クエスト「クポフリートの秘術」をクリアすると習得できる。
 トゥルーフライトには劣るものの、こちらも魔命・魔攻を上げると威力が高い。

・ラストスタンド(メリットポイントで習得、射撃スキル357~)
 1~2回、残り弾数に応じた攻撃。TP:ダメージ修正。
 フォーマルハウト使用時:消費TPに応じたアフターマス発動。
 連携属性:核熱、振動。フォーマルハウト使用時:核熱、振動、光。
 クエスト「契約と覚悟、武の道程」をクリアした上で、メリットポイントを
 振ることで使えるようになる武神流秘奥義WS。
 高レベル帯で主力となるWS。威力が高くTPをためた時の伸びも良い。
・フレイミングアロー(弓術スキル5~)
 火属性ダメージ。TP:ダメージ修正。連携属性:溶解、貫通。

・ピアシングアロー(弓術スキル40~)
 TP:防御力カット率修正。連携属性:振動、貫通。
 序盤で覚えるWSにしては強め。

・ダリングアロー(弓術スキル80~)
 追加効果:INTダウン。TP:クリティカルヒット確率修正。連携属性:溶解、貫通。

・サイドワインダー(弓術スキル175~)
 5倍撃、命中率低い。TP:命中率修正。連携属性:振動、貫通、炸裂。
 威力は高いが命中率が低い。

・ブラストアロー(弓術スキル200~)
 2倍撃、射程短い。TP:命中率修正。連携属性:硬化、貫通。
 敵に近くないと当たらない。

・アーチングアロー(弓術スキル225~)
 TP:クリティカルヒット確率修正。連携属性:核熱。

・エンピリアルアロー(クエストで習得、弓術スキル250~)
 TP:ダメージ修正。連携属性:核熱、貫通。
 レベル71以上、スキル250以上でウィンダス森の区(K-7)のPerih Vashaiから受けられる
 クエストをクリアすると覚えられるイベントWS。
 TPをためることでダメージを伸ばしやすく、威力も安定している。

・リフルジェントアロー(弓術スキル290~)
 2倍撃。TP:ダメージ修正。連携属性:振動、貫通。
 サイドワインダーと同程度のダメージが出て、命中率も低くない。

・南無八幡(レリックウェポン専用WS)
 二所藤の弓、与一の弓使用時:飛命中率アップ。連携属性:光、湾曲。
 「与一の弓」などを装備している時にのみ打つことができるWS。
 ダメージの大小に関わらず敵対心が一定だが、カラナックほど威力が高くない。

・ジシュヌの光輝(エンピリアンウェポン専用WS、クエストで習得可能)
 1~3回、残り矢弾数に応じた攻撃。TP:クリティカルヒット確率修正。
 ガーンデーヴァ使用時:アフターマス発動。連携属性:光、核熱。
 クエスト「クポフリートの秘術」をクリアすると習得できる。
 ジシュヌ→ジシュヌで簡単に光連携ができ、威力も高い。
 多段かつクリティカルヒットする、弓術では珍しい性能。
 敵と距離を置きたい弓で威力が高い分、敵対心のコントロールが難しい。

・エイペクスアロー(メリットポイントで習得、弓術スキル357~)
 3倍撃。TP:防御力カット率修正。アキヌフォート使用時:消費TPに応じたアフターマス発動。
 連携属性:分解、貫通。アキヌフォート使用時:分解、貫通、光。
 クエスト「契約と覚悟、武の道程」をクリアした上で、メリットポイントを
 振ることで使えるようになる武神流秘奥義WS。
 サイドワインダーと同程度のダメージが出て、命中率も低くない。
狩人を取得するためにはウィンダスで受けられるクエストをクリアする必要があります。

ジョブ取得クエストの中ではかなり簡単な方で、マウントと呪符デジョンかデジョンリングさえあればほとんど移動のみでクリアできます。

まず、ホームポイントのワープを使ってレベル30以上のジョブでウィンダス森の区へ向かいます。ウィンダス森の区のホームポイント#1がやや近いです。

マップ北東部のダルメル牧場の途中(I-7)の横道を東に入って道なりにまっすぐ進み、ミスラたちが門番のように警護している場所を奥まで進んだ(K-7)に座っているPerih Vashaiに話しかけます。

フェイスの話をされた場合はイベントが起きるまで再び話しかけてください。
狩人取得クエストの依頼者

「牙の王」へ会いに行けという話をされたらクエスト開始です。

ホームポイントワープでジュノ港に向かい、街の外に出てソロムグ原野の目的地までマウントで進みます。

ソロムグ原野の東端のエリアは超えられない段差の上にあり、北側からしか上がることができないため必ず北東に向かってから坂を上って南下します。
ソロムグ原野の目的地

東端の段差の上を南に進んで南東に突き出た場所に洞窟があるので、中に入ってさらに進みます。

すると、暗い洞窟の中にターゲットできるTiger Bonesというポイントがあります。
Tiger Bones

このポイントを調べると、背後にOld Sabertoothという名前の剣虎のモンスターが出現しますが、襲ってきません。

このモンスターは徐々にHPが減っていくので、絶対に攻撃せずにそのまま倒れるまで見守ります。
Old Sabertooth

Old Sabertoothが自然にHPがなくなって倒れたら、もう一度Tiger Bonesを調べます。

すると、だいじなもの:死したトラの牙が手に入ります。

このだいじなものを持ってウィンダス森の区の依頼者Perih Vashaiに話しかけるとクリアとなり、狩人へとジョブチェンジが可能になります。また、同時にレベル14から装備可能な首装備ももらえます。


狩人の特徴は、遠隔攻撃で敵から離れた位置から攻撃できるところです。

特に、盾役以外が敵の攻撃に巻き込まれるとパーティが壊滅してしまうような厄介な敵を相手にする場合に活躍するので、狩人に出番が回ってくる時は自然と強敵や難敵が相手になります。

また敵と距離を置いた状態を保って戦うには、敵対心を稼ぎすぎて敵が狩人に近づいてきて攻撃されるという状態を避けなければいけないので、盾役の背後の一直線上からデコイショットを使って攻撃して敵対心の一部を盾役に肩代わりしてもらったり、敵対心の低いウェポンスキルや敵対心が下がる装備を使ったり、敵対心が下がる詩人の呪歌を歌ってもらったりと、何かと工夫やパーティメンバーの協力を駆使して敵対心を低く抑えなければなりません。

そのため、ウェポンスキルを撃つまでに必要な手数も最小限に抑え、ウェポンスキルもダメージの大きさよりも敵の攻撃対象にならないことが最も重要です。

つまり、ただ遠くからダメージをたくさん与えれば良いというジョブではなく、時には攻撃の手を止めて敵対心をコントロールする必要さえある、テクニカルなジョブと言えます。

その戦い方をするに当たって、高難易度の戦闘では敵対心を低く抑えられるレリックウェポン「アナイアレイター」を必要とされる場合もあるなど、装備を揃えるには敷居が高い部類に入るジョブでもあります。

基本的には遠隔攻撃で戦うジョブですが、例外としてレベル上げやキャパシティポイント(ジョブポイント)稼ぎパーティなどでは、短剣や片手剣、片手斧などで敵に近接攻撃を加えながらウェポンスキルだけ射撃で行うといった戦闘スタイルをとることもあります。(遠隔攻撃ではフェイスが戦闘を始めないので、レベル上げでは必然的に殴ることになります)

サポートジョブに関しては、ストアTPを上げて効率よくウェポンスキルが撃てるサポ侍、攻撃力の底上げができるサポ戦士の二つが選ばれることが多いでしょう。前述のレベル上げやジョブポパーティなどでは、サポ忍者で両手に武器を持って戦うこともあります。

装備品の性能では、通常遠隔攻撃で効率的にTPをためてウェポンスキルにつなげることが重要になります。

まず、遠隔攻撃の構えの際にスナップショット+がついた装備に着替えて発射までの時間を短くします。

また同時に、発射した遠隔攻撃が敵に着弾する前に飛命とストアTPを重視した装備に着替えて命中率とTPがたまる速度を確保します。

通常遠隔攻撃ではこの二種類の装備を揃えてマクロを使って制御することが大切です。

そしてウェポンスキルを撃つ時には、「ウェポンスキルのダメージアップ」をもつ装備を軸に飛命と飛攻も重視して、余裕のある部位でラストスタンドならAGI、カラナックならDEXといったようにステータスをブーストしていくと良いでしょう。

ジョブポパーティなどトゥルーフライトが活躍できる場面では、魔命と魔攻、AGIを増強した装備を用意すると高いダメージが出て効率よく敵を倒すことができます。
高レベルでスナップショット装備が揃い、パーティの支援などもあると1人連携も可能です。

・トゥルーフライト → ラストスタンド(光)
・ラストスタンド → トゥルーフライト(光)
・ワイルドファイア → ワイルドファイア(闇)


<他前衛との連携>

●戦士(両手斧)
・ラストスタンド → ウッコフューリー(光)

●モンク(格闘)
・ラストスタンド → ビクトリースマイト(光)

●シーフ(短剣)
・エクゼンテレター → ラストスタンド(光)
・ワイルドファイア → ルドラストーム(闇)

●ナイト(片手剣)
・サベッジブレード → ラストスタンド(光)

●暗黒騎士(両手剣)
・ラストスタンド → レゾルーション(光)
・ワイルドファイア → トアクリーバー(闇)

●侍(両手刀)
・ラストスタンド → 十二之太刀・照破(光)
・ワイルドファイア → 祖之太刀・不動(闇)

●忍者(片手刀)
・カムハブリ → ラストスタンド(光)
・秘 → ワイルドファイア(闇)

●竜騎士(両手槍)
・ラストスタンド → カムラン(光)

●青魔道士(片手剣)
・ラストスタンド → サベッジブレード(光)
・ワイルドファイア → シャンデュシニュ(闇)

●コルセア(射撃)
・トゥルーフライト → ラストスタンド(光)
・ラストスタンド → トゥルーフライト(光)
・ワイルドファイア → ワイルドファイア(闇)

●踊り子(短剣)
・エクゼンテレター → ラストスタンド(光)
・ワイルドファイア → ルドラストーム(闇)

●魔導剣士(両手剣)
・デミディエーション → ラストスタンド(光)

ジョブポパーティでは、トゥルーフライトで連携の締めを任されることも多いでしょう。


<フェイス「アヤメ」との連携>
三国いずれかのミッションをランク3にするとバストゥークで習得できるフェイス「アヤメ」は、呼び出し後にこちらが打ったウェポンスキルを記憶して、連携がつながるウェポンスキルをトスとして打ってくれる便利なフェイスです。
レベル2連携(核熱・分解・湾曲・重力)やレベル3連携(光・闇)を狙えば、大ダメージを狙ったりウェポンスキル習得クエストのポイントを効率良くためるのに役立ちます。
ただし、アヤメが連携できないウェポンスキルを打つとトスをしてくれないので、下記の例を参考にしてください。

・七之太刀・雪風 → スプリットショット(分解・1回3ポイント)

・八之太刀・月光 → ヘヴィショット(核熱・1回3ポイント)

・八之太刀・月光 → ワイルドファイア(闇・1回5ポイント)

・九之太刀・花車 → トゥルーフライト(光・1回5ポイント)

デトネーター(300ポイント)とエンピリアルアロー(300ポイント)とトゥルーフライト(250ポイント)の習得クエストで連携ポイント稼ぎが必要になります。


<レリック・イオニックウェポン所有時の連携>
レリックウェポンやイオニックウェポンを持っている場合、より多彩な連携を狩人同士、または狩人一人で行うことができます。

・ラストスタンド(イオ) → ラストスタンド(イオ)(光)
・ラストスタンド → カラナック(レリ)(光)
・カラナック(レリ) → ラストスタンド(光)
・カラナック(レリ) → カラナック(レリ)(闇)
<武器>
・レベル98まで
エミネンスと交換できる片手斧とクロスボウか銃をレベルに応じて交換しましょう。近接武器は狩人が装備できる短剣や片手剣でも構いません。近接攻撃をしながら、射撃のウェポンスキルを撃つのが良いでしょう。

銃の場合は弾丸(99発まとめたものは胴乱)、クロスボウの場合はボルト(99発まとめたものは矢筒)が矢弾として必要になるので、ショップや競売、Curio Vender Moogleなどから購入してください。射撃スキルは遠隔攻撃をしないと上がらないので、必要に応じてエミネンスで交換できるスキルアップの書を使ってスキルを上げておくとスムーズです。

・レベル99になったら
エミネンスと交換できるエミネンアクス(IL117)とエミネンガン(IL117)とエミネンブレット(IL117)→東アドゥリンのPCK.ワークスで戦績と交換できるホムステドブレード(IL119)とホムステドガン(IL119)に乗り換えるのが最初の目標です。ホムステドアクスは狩人が装備できないので一時的に片手剣に乗り換えます。ホムステドガンを手に入れた後も弾丸はエミネンブレットを使いますが、自分の総合ILは119になるので問題ありません。

ホムステドブレードやホムステドガンは優れた武器ではありませんが、アイテムレベルが119になることでフェイスのレベルも119になるため、より良い装備を手に入れるための足がかりになります。
武器・防具がIL119になれば、三国・ジラート・プロマシア・アトルガン・アルタナのミッションやコンテンツもスムーズにクリアできるでしょう。

ここから先は、IL119の銃や弾丸の中でより良い性能のものを目指していくことになります。

まずは星唄ミッションを進めてエスカ-ジ・タ、エスカ-ル・オン、醴泉島に行けるようにして、各エリア入口のNPCに話しかけて参加する「ドメインベージョン」に通います。

このドメインベージョンに参加するとドメインポイントがたまり、ためたポイントと交換でノーグの(I-7)にいるZurimから武具やアイテムをもらうことができます。

まずはコツコツとポイントをためて800ポイントで交換できるハリデーと、80ポイントで交換できる胴乱【ボルスパ】を使うと得られるボルスパブレットを手に入れることを目指しましょう。ハリデーはIL119の銃の中でも中堅以上の性能を持った優れた武器です。

さらに、ドメインポイント10で交換できる白魂石、緑魂石、黒魂石を使うことで、ハリデーに追加性能(オーグメント)をつけて強化することもできます。武器と白魂石・緑魂石・黒魂石のいずれかが揃ったら、ノーグの(I-7)にいるOseemに説明を聞きつつ性能を強化してください。

この辺りで、フェイスと共にアドゥリンミッションや星唄ミッションのクリア、アンバスケード第2章などのコンテンツの攻略も可能になっていきます。

ここより上を目指す場合、さらに高難易度のコンテンツで手に入る下記のような武器の入手に挑むことになります。

・クスタウィ、クスタウィ+1(短剣)(ユニティ:ウォンテッド)
・ペルーン、ペルーン+1(片手斧)(ユニティ:ウォンテッド)
・ヌスクシールド(盾)(オーメン 中ボス)

これらの装備が手に入ると遠隔攻撃の性能がアップしますが、手に入れるには狩人以外のジョブを育てて挑む必要があるかもしれません。

また、ハリデーより強い銃を求めるならば、伝説の武器、アナイアレイター(レリックウェポン)、アルマゲドン(エンピリアンウェポン)、フォーマルハウト(イオニックウェポン)などの入手を目指すことになりますが、時間や手間、仲間との協力を得た上で試練をこなしていく必要があります。


<防具>
・レベル98まで
レベル50までの防具はエミネンスと交換で手に入るものをレベルに応じて交換して使います。

レベル52以降はジョブ専用のクエストで手に入るアーティファクト(AF)や競売で購入できる装備に入れ替えると、より戦闘がはかどります。
ただし、競売で買う装備は手頃なものだけで構いません。これは、レベル99以降では実用性がなくなるものが多いためです。
また、AFクエストは該当レベルですぐ挑むと苦戦することもあるので、レベル75以上になってから揃えると良いでしょう。

・レベル99になったら
エミネンスと交換できるウェフェラ装備(IL117)→東アドゥリンのPCK.ワークスで戦績と交換できるSN+1装備(IL119)で全身IL119にすることが最初の目標となります。

その後はいくつかの選択肢があります。

アンバスケードでは、ポイントをためてメガナダ装備やベレナスケープの入手と強化を進めましょう。+2に強化するのは時間がかかりますが、部位と用途によっては後々まで最高の性能を発揮します。

ドメインポイントも武器同様に稼ぎ続けて、800ポイントで交換できるヘルクリア装備も視野に入れましょう。同じくドメインポイントで交換できる白魂石、緑魂石、黒魂石で追加性能(オーグメント)をつけることも可能です。ノーグ(I-7)にいるOseemが説明と強化を担当しています。

また、それと同時に

・ジョブ専用のクエストで手に入れたAF
・三国ミッションを進めると突入できる「デュナミス」で手に入るレリック装束
・ジュノ港(H-8)のJoachimを起点に展開する異世界「アビセア」で手に入るエンピリアン装束

これらの装備から使えそうな部位も選んで強化していきます。最初はアイテムレベルがついていませんが、IL109、IL119、IL119+2……と段階的に強化することが可能です。
TP効率が上がるレリック装束の頭、ウェポンスキルのダメージが上がるAFの頭とレリック装束の脚、+2以上の強化で飛命とストアTPが上がるAFの胴などが最初の候補に上がるでしょう。