レベル50を目指す

最初の“レベル上限”へ

遊んでみたいジョブを決めたところで、まずはそのジョブを最初に上げられる上限のレベル50まで育てていきましょう。

レベル30以降も様々な狩り場がありますが、ここではコロロカの洞門を抜けた先に広がる「東・西アルテパ砂漠」でのレベル上げのルートをご紹介します。

下準備として、「コロロカの洞門地図(3000ギル)」「クゾッツ地方地図(3000ギル)」とサイレントオイル、プリズムパウダーを購入してください。


東アルテパ砂漠・西アルテパ砂漠

東アルテパ砂漠へは、バストゥーク鉱山区からツェールン鉱山、コロロカの洞門を経由して向かいます。

まず、現地へ向かう前にシグネットをかけ直しましょう。バストゥーク出身の場合は、鉱山区の出口でかけてもらうと良いでしょう。

サンドリア・ウィンダスで始めた場合はホームポイントのワープを使って所属国やジュノ、もしくはバストゥークの大工房にある各国大使館でかけてもらいます。

シグネットをかけてもらったら、バストゥーク鉱山区の西からツェールン鉱山に入り、道なりにまっすぐ進み(H-7)に鉄格子の前に立っているLasthenesに話しかけ、選択肢で「はい」を選び通ります。

扉を抜けてさらにまっすぐ進んだ先に、コロロカの洞門があります。
鉱山区からコロロカへの道

コロロカの洞門に入ったら道なりにまっすぐ進んでいきますが、道幅が広くなってきた(I-8)に差し掛かったあたりから敵に襲われないように注意しつつ進みます。

黒く丸い流動体のスライム族のJellyは物理攻撃が通りにくい厄介な相手ですが、サイレントオイルで感知されずにスルーできます。

また、緑色の肌をした巨人族はレベルが高く戦いたくない相手ですが、こちらはプリズムパウダーでやり過ごすことができます。

巨人族は、Thoonというレベル30台ではまったく歯が立たないNM(ノートリアスモンスター)がいることもあるので、絶対に戦いを挑まないでください。

もしすでにコロロカの洞門で戦ってサバイバルガイド(本)を開通させているならば、直接東アルテパ砂漠側へワープすると楽です。

開通させていなくても、サイレントオイルとプリズムパウダーを1つずつ使えば切れる前にコロロカの洞門を抜けることができるので安心してください。

ただし、薬品を使う時はサイレントオイル→プリズムパウダーの順に使うことだけは気をつけてください。

姿が見えない状態でサイレントオイルなどの薬品を使うとプリズムパウダーの効果が切れてしまいます。
コロロカを通過するルート
戦闘を避けるべき敵

コロロカの洞門を抜けて東アルテパ砂漠へ抜けたらフェイスを呼んで戦闘の準備をして、まずはエミネンス・レコードをセットしましょう。

セットしておきたいエミネンスは、「戦闘:エリア別→戦闘:ジラートエリア1→戦闘:東アルテパ砂漠」「戦闘:広域→戦闘:戦利品2→戦利品(甲虫の甲殻)」です。余裕があれば、戦利品1の土のクリスタルも受けると良いでしょう。

食事や経験値ボーナスの指輪などを使うのも忘れないでください。

レベル32くらいからは、東アルテパ砂漠に出た位置から壁沿いに北上しながら、クモ(Giant Spider)で様子を見つつ、クモが「ちょうどよい強さ」以下になてきたら獲物を甲虫(Sand Beetle)に切り替えます。

レベル35前後からは敵を調べてみた時に「回避率の高いモンスターだ」と表示されないようなら、首の長いダルメル(Desert Dhalmel)も狩っていきます。

注意点は、クモ、甲虫、ダルメルと、すべて同じ種族同士でリンクするモンスターなので、他の敵と距離を取って戦うようにすることと、厄介で強いサソリ族やアンティカ族、甲虫でも1体だけ名前の違うNM(Donnergugi)と戦わないように避けることです。

万が一、フェイスがターゲットを取っている時にリンクしたり、フェイスが範囲攻撃で巻き込んでしまった場合は、戦闘中の敵を倒したらフェイスを戻してみてください。
リンクした敵へ攻撃をしたり、攻撃をしたフェイスにケアルなどをかけていない限りは、敵の敵対心がなくなり戦闘状態を解除できることがあります。

チャットから「/refa all」と打ってリターンキーを押せば、呼び出しているフェイスすべてを戻すことができます。

次にレベルが41~42くらいまで上がったら、東アルテパ砂漠(I-6)南のくぼみから西アルテパ砂漠へ移動します。

西アルテパ砂漠にエリアチェンジしてすぐのところにサバイバルガイド(本)があるので、まずは徒歩で移動して開通させてください。

サバイバルガイドを開通させたらマウントに乗り、西へ向かって(G-7)から(H-7)にかけてそびえている山の周囲にいる甲虫(Desert Beetle)を狩りにいきます。

最初に、エミネンスの「戦闘:エリア別→戦闘:ジラートエリア1→戦闘:西アルテパ砂漠」を受けて、山の北西を登った先の(G-7)の北東端あたりにあるField Manualで自主訓練のページ3(Desert Beetle 10体、Cactuar 1体)を受けます。

Cactuarは厄介な針千本(範囲内の敵に合計1000のダメージ)を使うサボテンダー族ですが、甲虫を10体倒した時に余裕があれば戦ってみてください。追加で1000ほどの経験値がもらえます。

あと1体倒したらレベルが上がるタイミングで挑めば、針千本をくらってもリカバリーが早く済むでしょう。

甲虫はここでもリンクするため、他の敵との距離には引き続き注意です。また、甲虫とサボテンダー以外の敵は厄介なものばかりなので、戦わないようにしてください。

レベル47を超えたあたりで目に見えて経験値が減っていきますが、終盤は武器スキルも上がってウェポンスキルも強くなってきていると思います。

経験値リングが使えるタイミングを狙って、もう一息、数をこなしてがんばってレベルを上げてください。
東アルテパ砂漠~西アルテパ砂漠でのレベル上げルート
戦闘を避けるべき敵

レベルが50になったら、現在で上げられるレベルの上限に達したことになります。

次は、このレベル上限をさらに開放する限界突破クエストをクリアしましょう。